ブログ

1月7日(金)

○3学期開始

・みんな元気よく登園してきました

 

バス登園のみんなも、元気よく

ご挨拶ができていました花丸

 

○始業式

・遊戯室会場に行いました。

 

・最初に、みんなで園歌を斉唱しました。

 

・園長先生から「お話」がありました。

とら年の今年は「成長」、

始まり」の

短い3学期(1月、2月、3月)ですが、お約束をしっかり守りお友だちとしっかり相談しながら、楽しく過ごしましょう!

 

・先生方が十二支の劇をしてくださいました。

 

・一年間、自分の夢を叶え成長するため、いろんなことに自分から

挑戦しましょう

 

1月5日(水)

3学期 たんぽぽ組

(預かり保育)開始

たんぽぽ組のみんなは冬休みを終え、

一足早く元気に登園しました。

 

・お友だちや先生たちと会話を楽しみながら、ゆったり活動をしました。

 

 

・午前中のおやつには、

長野県(丸山農園)から届いた

りんごをいただきました花丸

 

1月3日(月)

寒さにも負けず!

園庭のパンジーさくら草

元気です。

 

もちろんクッキーくんも

元気もりもです花丸

幼稚園のお友だちも風邪なんか

ひいてないよね?(from クッキー)

 

1月1日(土)元旦

新年  あけまして

おめでとうございます

 

・今年も皆様にとって 

良い年になりますように

 竜王西幼稚園 教職員一同

 

・クッキーくん元気もりもりです花丸

 

12月27日(月)

○たんぽぽ組(預かり保育)

2学期最終日

・今朝は昨日の雪が少し残り、

寒い朝となりました。

 

・たんぽぽ組は親子で登園です。

 

・室内はat-homeな雰囲気

ポカポカでした。

 

・遊んだ後は、もちろん

自分でお片付け花丸

 

・今日は、絵本室大型絵本

読んでいただきました。

3学期たんぽぽ組(預かり保育)は

1月5日(水)から開始します。

なお、通常保育1月7日(金)

始業式から始まります。 

12月23日(木)

○2学期終業式

・まず、園長先生から2学期を振り返り、「みなさんが先生方から教えていただいたお約束をよく守り、心も体も大きくなりました」とお話がありました。

 

・そして、冬休みに「乗ってほしくない3種類の車」のお話がありました。

①パトカー →大きな事件に巻き込まれてほしくない。

②救急車  →大きなケガ病気にかかってほしくない。

③あやしい車危ない目にあってほしくない。

 

・また、合言葉をみんなで確認しました。

 

お出かけの機会が増えるので、

交通安全にも十分注意しましょう

 

・みんな食い入るように前をしっかり見て、お話を聴いていました。花丸

 

最後にみんなで♪お正月を歌いました。

 

○年賀状

・今年も竜王町社会福祉協議会から、子どもたちからご老人家庭へ届ける、年賀状作成の依頼がありました。さくらんぼ組の皆さんが協力してくれました。

※子どもたちからの、素直で温かいメッセージがしっかり届くことを願っています

12月22日(水)

○朝の自由あそび

朝の会、集団遊び始まるまでの

自由あそび

5歳児 ケンパ

    

    ブランコ

     

    カラオケ

    工夫されたカラオケメニュー板

    

           あやとり

 

    習字

 

このあそび場は、安心できる居場所であると共に、人間関係深め、また、さらに広げられる場でもあります。

 

○伝達表彰

 

・4名の園児に対し、蒲生郡青少年美術展入選伝達表彰を行いました。 

・3、4歳児 各1名 、5歳児 2名が受賞しました。

みんな、真剣な表情で臨んでくれました花丸

これからも自分の思いいっぱい詰まった作品作りを目指して ください 

12月21日(火)

○寒い朝となり

園舎の壁面も冬景色

 

・卒園式に飾る冬支度

 

・気の早いパンジーは咲き始めました?

 

子どもたちは、この

なんのその!

ぶどう組は、園庭でブーム

転がしドッジ

 

さくらんぼ組ドッジボール

コートのライン自分たちで準備します花丸

 

いちご組2学期最後

「ぽけっとの会」

 

オリエンテーションの後、保育室で、お母さん先生たち一緒楽しくあそびました。

保育参加型参観

 

・そして2学期最後給食です。

注1:大人用

お誕生・鉄分たっぷり献立

ソフトめんミートソース、牛乳、レバー入りミンチカツ、花野菜サラダ、一口豆乳プリンタルト

 

注2:預かり保育(たんぽぽ組)は、27日(月)までお弁当もちです! 

12月20日(月)

西幼稚園一番人気の遊具

ブランコ

・先週はお天気が悪く、この季節にはブランコの座席に)がたまり濡れている日汚れている日が多くありました。

・その対応は色々…

①そのまま乗る(→お尻がビチョビチョ)

②自分で雑巾で拭いてから乗る

③近くの先生に伝える

④乾いて、きれいになるまで乗らない

 

3歳児は両手でしっかり鎖を持ち、

慎重に

 

4歳児になると、若干変則的な乗り方になる…?

 

5歳児は乗り方が豪快になる…。

午前中は、学年単位で子どもたちがこの場所に集まります。

※子どもたちは、自分の体力技術に合わせ、毎日「ブランコ」を楽しんでいます花丸

これからも、けがの無いよう

楽しみましょう!

12月17日(金)

○「りんごのお話」会実施

毎年、12月になると幼稚園にたくさんのりんごが届きます。

 

・これは、30数年前、園児が交通安全啓発の標語大きな風船に付け、大空に放ったものが長野県りんご園まで飛んでいき

 

・それを見つけたりんご園の園主が、子どもたちの取組に感激され、お礼の気持ち子どもたちの健康を願い

 

・たくさんの「りんご」を届けてくださったのが最初のきっかけでした。

 

・今日は、さくらんぼ組は遊戯室、ぶどう組いちご組は保育室で行いました。

 

お話の前に、このりんご

どこから届いたのか?

なぜりんごが届いたのか?

③このお話を聴いてどんな気持ちになりましたか?

ということを考えながら聴きましょうと伝え、行いました。

 

・すると、いちご組(3歳児)の園児から、ありがとう」と「ありがとう」とが合体して「りんご」になったという発言があり花丸

※いつも、感謝の気持ちをもって生活し、みんなほんわかな気持幸せに過ごせるよう頑張ろう全クラスで確認しました。

 なお、現在は、「あゆみ・わかば会」様のご支援を受け、この取組は継続されています。

12月16日(木)

○誘拐防止人形劇(3.4歳児対象)

近江八幡、竜王少年センター及び少年補導委員の方々による人形劇お話会がありました。

 

・みんなで「合言葉」(お約束)を何度も確認しました。

いか の お す し

・知らない人についていかない。知らない車にはらない。危ないときはおごえで叫ぶ。怖いときはぐに逃げる。何があったか大人にらせる。

 

○万引き防止人形劇(5歳児対象)

・人のものお店のもの勝手に持って帰ることはいけないことで、犯罪泥棒)です。

 

お話を聴いてくれてありがとう

お話をしてくれてありがとう

 

近江八幡、竜王少年センター、少年補導委員さんからプレゼントをいただきました。

・「いか の お す し」のぬり絵

 ・危険時に使用の 

 ※年末年始にはお出かけお買い物の機会が増えてくると考えられます今日、どんな「お話を聴いてきたか、お家でも振り返りをお願いします。なお、取り扱いについては、本日発出しました「園だよりに記載させていただきました。 

12月15日(水)

おもちつき

・前日から、配膳室を含め準備万端

 

・最初に園長先生からおもちできあがるまでのお話がありました。

もち米→ ①洗う ②蒸す ③こねる

 ④つく →おもち

みんなは蒸しあがったもち米を少しずついただきました。

 

毎日食べてるご飯と味が

少し違うかな?

 

・これから、みんなでつくおもちは

西幼稚園鏡餅になります。 この鏡餅に、みんなが勇気優しさをもって、元気に過ごせるようにとの願いを込め、神様に捧げます。

 

・さあ、もちつき開始!

いちご組のみんなにはきね)」

少し重たかったかな?

 

ぶどう組さんになると時折「ペッタン ペッタン」と良いがしてきました。

 

さくらんぼ組さんでは、

おもち」に狙いをつけて、振りかぶってドンっ」 

 

・そのころ配膳室では(別動隊)

みんなが食べる、機械でついた

おもち

取分け作業が始まっていました。

 

各学年とも、きなこもち醤油もち

用意されていました。 

 ・いざ 実食!

自分が残さず食べられる量

いただきました。

 

いただきまぁ~す!

よく噛んで、ゆっくりいただきました。 

 思わず、幸せぇ~ワード

飛び出しました! 花丸

 ※もち米を提供いただきました地域の方々に心から御礼申しあげます。

 あぁ~おいしかった!

 ごちそうさまでした!

12月14日(火)

5歳児保護者対象

○CAP講演会の部(10:00~11:00)

 

・子ども安心できること大事!

 

子どもの権利基本的人権)を大切にする。

例えば:寝ること、食べること、遊ぶこと

聴くこと十四の心で聴く)が

安心 自信 自由への

応急処置となる!

 

○保護者参観の部(11:05~11:40)

・どきどき いっぱい キンダーブック3

まきまき しよう。巻寿司の作り方)

 

○保護者参観 時間外の部

(9:30~9:50)

・幼稚園が設定させていただいた時間外にも、子どもたちの朝の様子熱心に参観していただきました。

保育室ではもちろんのこと、ベランダからも参観いただきました花丸

ご参加、ありがとうございました。

12月13日(月)

○クリスマスお楽しみ会 part2

サンタさん登場

 

・さっそくサンタさんからみんなに

プレゼントが!

 

サンタさんへの質問コーナー

Q:どこから来たの?

A:日本から来ました。本部はフィンランドにあるのですが、私は日本担当なのです。

Q:どこからみんなのお家に入るの?

A:エントツがあればそこから入るんだけど、これはサンタさん(おとな)の事情秘密です。

 

サンタさんへみんなからお礼の歌♪を歌いました。

♪あわてんぼうのサンタクロース♪

 

・お部屋に戻り

いちご組さんはいただいたプレゼント

さっそく遊びました。

 

ぶどう組さんは、みんなでプレゼントの

遊び方研究しました。

 

さくらんぼ組さんは、司会・進行出し物の様子みんなで振り返りました。

クリスマスサンタ夢をもちみんなで会を楽しみました花丸

特に、さくらんぼ組さんは、自分たちが

会を運営し、練習の成果が出たこと

充実感を味わいました花丸   

12月13日(月)

○クリスマスお楽しみ会 part1

・キャンドルサービス

火の神様から、勇気の出る火心が優しくなる火元気に過ごせる火をいただきました

 

・オープニング

先生たちのサンタトナカイで幕を開けました。

 

学年ごとの発表

ぶどう組お楽しみ

赤鼻のトナカイダンスを披露しました。

 

いちご組お楽しみ

おもちゃのチャチャチャ♪手作りの楽器で演奏しました。

 

さくらんぼ組お楽しみ

うさぎ野原のクリスマス合奏

みんなにプレゼントしました。

続いて、森のくまさん♪サンタバージョンもしました。

最後に、いちご組さんとぶどう組さんに

手作りのプレゼントを渡しました。

 

12月10日(金)

園内クリスマスムード一色

保育の雰囲気

 

廊下壁面の雰囲気

 

・来週の月曜日

クリスマスお楽しみ会が開催されます。

各組、最後の仕上げに取り組んでいました

さくらんぼ組

・当日は発表もありますが、全体の司会進行も担当するので、打ち合わせに余念がありません!

 

遊戯室でも合奏

練習を行いました。

 

ぶどう組

お部屋では練習をしっかり

やりました。

 

舞台でも練習をしました。

 

いちご組

・おでん体操体をほぐし歌の練習

しました。

上手くやるにはリラックス

必要ですネ!

月曜日の本番上手くいきますように。

でも、練習過程の中で問題を見つけ、みんなで考えて、やってみて修正していくこと大事なんだよネ!

 

12月9日(木)

収穫祭参加(in 竜王幼稚園)

(なかよし交流4.5歳児)

お世話になった廣瀬さんからお米についてのお話をお聞きしました。

 

・スケルトンの炊飯器興味津々?!

「こうやって、お米ご飯になるのか……」

 

配っていただいたお椀にはラップに乗っかったご飯あり、それを自分で握って

おにぎりにしておいしくいただきました。

 

味付けおかず無く

シンプルおにぎりです。

シンプル イズ ベストお米本来の味

 

廣瀬さんには、感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。

 

その間、いちご組は幼稚園でお留守番

お部屋では粘土遊びカードゲームで遊びました。

 

・園庭ではみんな転がしドッジをして、お兄さん・お姉さんの

帰りを待ちました。

 

その時 、一つの報告飛び込みましたうれし泣き

先生おみかん いい感じ!花丸

→間もなく 食べごろ ですねっ笑う

12月8日(水)

○図書館へ行こうぶどう組

・10:00に園をバスで出発し、

A・Bグループに分かれ、いざ入館!

 

Aグループお話ルームで、指人形も登場した絵本の読み聞かせを図書館職員さんにしていただきました。

 

Bグループは、館内に入り、さっそく

読みたい本捜索活動に入りました。

 

・読みたい本が見つかった子は

じっくり読書活動

 

本の検索を行うコンピュータ

興味をもった子もいました。

 

「幼稚園にも同じ本があるけど、

大きい本たくさんあるなぁ!

(大型絵本)

※この活動は、【本に親しむ】ため、

社会生活でのルールやマナー】に触れるために実施しています。

 

書道教室さくらんぼ組

静寂な空気の中で、講師の先生から

全体指導がありました。

 姿勢・筆の持ち方、紙の置き方……等

 

筆の運び方について、

手を取り個別指導

 

自席に戻り、個人自主練習

 

お手本よく見て書きました花丸

 

図書館の皆さん書家の中江先生 

今日は大変お世話になり、

ありがとうございました グループ

12月7日(火)

今週は雨続き

その関係で休止されている活動

あります。

大根ダッシュ投稿者命名

8月に大根の苗を植え、さくらんぼ組が中心となり水やり作業毎日やっています。

・8月の大根

 

・10月の大根

 

朝日に向かって、園舎から畑へ

往路 大根ダッシュ約30m

早く大きくなぁれっ!

 

・「2回目 行くぞっ」と、

復路 大根ダッシュ!

 

・「枯れてる葉っぱは無いかなっ

 

12月の大根(間もなく収穫)

※この活動は、人権教育にもつながる

命を育み、命を守る活動です。

→ 心と体を鍛える

自分の命を大切にすることから始まり、

他者・他の物すべての命を大切にする姿勢が、人権を尊重する基本だと捉えています。

 

雨の1日 保育室での一コマ

さくらんぼ組では、

こんなマイクを持って

 

・みんなで運動会の時に踊った曲

カラフル」をカラオケブース大合唱 ♪

 

ぶどう組では来週13日(月)

実施予定

クリスマスお楽しみ会」に向け

作戦会議歌 ♪ の練習

 

いちご組では、先生が「エントツ」について説明 

 

サンタさんはここから……。かな?

お家の方も

サンタさんはどこから来るの?

サンタさんはどんな人? 

みたいな、子どもたちからの問いかけに、

統一見解を用意されておいた方が良いかもしれませんね? 

 

12月6日(月)

作品展

5歳児 さくらんぼ組の部

木工制作

泥団子の入れ物を作ることから始まった木工制作

 箱をつなげてイメージが広がり、色々なものができました。 

 

貨車の形状スピード感バッチリ

 

蒸気機関車が吐き出すリアル

 

お店屋さんとペットボトル人形

 ・手先操作性を含め、器用さも現れてきています。

  (ケーキ屋さん)

 

・ お店が楽しく大繁盛している様子が、よくわかります。

 (アクセサリー屋さん) 

 

・こどもの国のカーニバルに向け、何日もかけ細かい部分までみんなで丁寧に作ったおみせ屋さんです。

 (彦根城)

 

(どんぐり転がし屋さん)

 

○絵画 

幼稚園で経験したことや、その時思い、また、絵本題材にした作品もあります。

 

 

同じ題材でも、

各々の個性爆発しています 

 

・鬼の怖さすごさが、画面を通して

伝わってきます。 

 

 

 ・歯と口の図画コンクール優秀賞

 いただきました花丸

※保護者の皆さん、そして6日(月)には西幼稚園運営協議会の委員さんにも鑑賞していただき、多くのご感想・感動をお寄せいただきました。

ありがとうございました。

 子どもたちは、確実に成長学習

 しています。 

 

12月3日(金)

作品展

4歳児 ぶどう組の部

空き箱製作

自分で扱えるようになってきた道具(はさみ)教材(セロテープ・布テープ)を使い、友だちの作業も参考にしながら作りました。

 

・自分の思いイメージ

いっぱい詰まった作品たちです。

 

クリスマスツリー

秋の散歩で集めたどんぐりまつぼっくりボンドを使い作りました。

 

ボンド便利なんだけど、乾くのに時間がかかり苦戦しました!「ポロリ…

 

絵画

を使って描きました。

 物大きさしっかり描かれています。

 

カラフルな

おまえの頭はどこにある

 

ほっかほっか焼き芋

人物の表情細かく描かれています。

みんな笑顔でおいしそう花丸

 

12月2日(木)

作品展 開催2日~7日

(同時に、各学年の個別懇談会も実施)

○3歳児 いちご組の部

・遊戯室の入り口が受付になっています。

 ここから、廊下を通り懇談会会場

   入っていただきます。

 

・作品展入り口に感想を書いていただき、投函していただくポストを用意しました。

 

絵具を使い、自画像を描き、まわりに

落ち葉を並べてみました。

ライオンみたい!…と

 

絵本身の回りの物題材に、自分の

イメージを膨らませた造形あそび

・パンダのような、ペンギンのような、

 タヌキのような…? 

 →これが芸術だぁ

 

○遠足に行った時のお弁当を、油粘土自然物を使って作ってみました。

どれも、おいしそうだねっ!

 

自分たちで集めた秋の自然物

  飾りました。

・まつぼっくりどんぐり、真ん中に

   クリスマスベルも付けました。

 

子どもたちは、午前中に鑑賞しました。 

・やっぱり、ぶどう組さん、さくらんぼ組さんはスゴイなぁ! 

あこがれ → 意欲 → 挑戦 → 成長花丸

 

12月に入り園舎内の雰囲気も…  

 ♪ あわてんぼうのサンタクロース 

12月1日(水)

12月(師走)突入

幼稚園の紅葉スポットもすっかり

まっ赤だなぁ~ ♪(令和3年)

2018年 同時季

 

園舎内壁面からの様子から

 これから変わっていきます。

 「はらぺこ あおむし

 =絵本のイメージから

 

・「どんぐり いっぱい

 ♪ どんぐりころころ どんぶりこ

 

・「きのこ

 ♪のこのこ のこのこ 歩いたりしない

 

○雨上がりの寒い朝でしたが、子どもたちは、この自然の遊具も使って楽しく遊んでいます。

 

木登りからのぶら下がり

 

・クッキー君も昨日、先生方にお家の

 防寒対策をしてもらいました花丸

※これで、安心! 

 

11月30日(火)

いちご組 観て、覚えて→挑戦!

通用門からの単独登園も

 だいぶできるようになってきた

   今のいちご組

・朝の会もきちんとできています花丸

・外での遊びもぶどう組さんやさくらんぼ組さんの様子をしっかり見て観察して、いろんなことに挑戦しています。

・鉄棒

・ころがしドッジ

見る観る繰り返し挑戦 学び

 そして、また挑戦

 

予告!「作品展」

テーマ:みてみて!遊びのあしあと展

・期間:12月2日(木)~

                       12月7日(火)

 (於:遊戯室)

・各学年、準備ラストスパートに突入!

 幼稚園では、生活の中自分の思いやイメージが形となり描くこと・創ることって楽しいな ♪」という気持ちを味わうことを大切にしています。

乞うご期待!!  

11月29日(月)

5歳児 キラキラ交流会参加

(於:西小学校 1年生教室・

   多目的スペース)

○西幼稚園コスモス保育園5歳児が、西小学校1年生児童と色々なゲームを通し、交流を行いました。

 

・各自、このようなカードを持って

 参加しました。

あきの おもちゃまつり 

 すたんぷらりぃ かぁど

・いろんなブースを回り、そこで

 チェックを受けます。

 まつぼっくりのけんだま・どんぐりめいろ・

 どんぐりごま・さかなつり・

 はっぱ さかなつり・あきのまとあて

 

・各ブースにかわいい看板がかかっていました。

 

・どんぐりごま

 

・どんぐりめいろ

 

・はっぱ さかなつり

 

・どんぐりとばし

 

・遊びを始める前には、小学生が図を使い、ゲームの内容を丁寧に説明してくれました。

 

・さかなつり

どのブースも小学1年生の工夫

 いっぱい!

 園児には優しい対応で、

 楽しい交流の時間が過ごせました花丸

11月26日(金)

密着 2時間半

5歳児 園外保育ハイキング

欠席者:なし

目的地:鳴谷池 全行程:徒歩

9:30 幼稚園出発晴れ 

・今日は、「おやじの日

お父さんの保育参加10名ありました。

9:53 リッチランド公園(薬師)到着

(約3K

10:02 ここから、いよいよ山道

(約25分)

天気は晴れ、でも山道には難所や

濡れた岩が…。

丸い踏み石整備されているところもありました。

心地よい木漏れ日山道を約25分ほど歩きました。 

10:27 目的地鳴谷池到着

 みんなでおやつをいただきました。

 

そして、 鳴谷池の探検が始まりました。 

10:50  しばらくみんなで探検

集合~の合図がかかった

事件は起きました!

 みんなに遅れないように戻ってこようとした子どもが、ぬかるみにはまり足が抜けなくなりました。

 そこで、お父さん救出に?

これが、なんと2次災害

 救出はできましたが、今度はお父さんの足が抜けません!

最後は、先生がお父さんの手を引っ張り、無事生還! 

 

10:56 文字通り、たくさんの思い出

足跡を残し帰路につきました。

 12:00 全員無事一人の脱落者もなく幼稚園に戻りました。

幼稚園が用意した「着替えの靴下」にはお世話になりましたが、救急用具のお世話になった人はいませんでした花丸

 

○西小学校6年生児童主催

届けよう 服のチカラプロジェクトへのご協力ありがとうございました。 

皆さんから、善意のお品をたくさん提供していただきました。本日、西小学校の6年生代表児童にお渡ししました。 

11月25日(木)

実録!焼き芋大会

芋掘りが終わり、今日の日をとっても

楽しみにしていました。

・7:30 着火

・8:30 煙突設置

・9:30 芋投入開始

・みんなで おでん体操 ♪

 体をほぐして、遊ぶ準備!

・学年を超えて、みんなで遊びながら

 できあがりを待ちました。

あぶくたった~にえたったぁ~ ♪

ころがしドッジ

♪ たんす ながもち どの子がほしい~ ♪

異年齢交流(あそび)の場となりました花丸

・10:30 いよいよお芋が焼けて

♪ やきいも やきいも あちちのちぃ~ ♪

・実食!

・食べるときは、みんなお行儀よく

「いっただきまぁ~す!

・「僕もほしいなぁ~」 とクッキー君

・そして、「おまけ」↓

給食も、「大学いも」がつきました!

今日は、お芋づくしの日でした。

お腹いっぱい食べました。

ごちそうさまでした。 

11月24日(水)

[休み明けの1日]

さくらんぼ組 

制作活動を行いました。

・今日は、先生が用意してくださった

 いろんな形の木片を使ってやりました。

・制作プランはいっぱい持っているん

 だけど、 木工ボンドやセロテープ

 一瞬で何でもくっつく

 わけではないんだよなぁ泣く

色々試してプランを形に!

 かわいい作品ができてきました花丸

 

ぶどう組 みんなで遊ぼう!

寒さを感じる園庭で「転がしドッジ」をやりました

ルールをみんなで確認しながら、

 楽しくできました。

 

いちご組

・11月から通用門でおうちの人と

 別れる、単独登園が始まっています。

・ここから、「いってきまぁ~す」と

 ダッシュで登園する姿が見られます。

・トンネル(通称)で先生の姿を見つけ、

 大大安心!

 しばらくは、おうちの人の方が心配顔

 

登園後は、先生と一緒に、明日の焼き芋大会に向けお芋さん」を洗いました。

 

3歳児の姿から学ぶ人生の鉄則

 ○自分のことは自分でする。

 自分のことは自分が責任をとる

 

11月23日(火)

休み中の「クッキーくん」

・お友だちが来ない お休みの幼稚園

 ゆっくり 日向ぼっこを楽しみました。

 

ただいま、一人(一羽)暮らしですピース

 食事もたっぷりゆっくりできました。

 

西幼稚園のお友だちがボクのために一本橋」を作ってくれました。

・ボクも幼稚園のお友だちに負けないように、お部屋の外に出たときは練習をしています。

竜王幼稚園にも仲間がいるんで、4月からはこども園一緒遊べるかなぁ

 

11月20日(土)

親子で DE ウォークラリー 実施

(於:竜王幼稚園)晴れ

・開会のあとみんなでラーメン体操体をほぐしスタート

 

こんなフィールドワークシート

 持って

 

・ぶどう組・さくらんぼ組は、

 幼稚園裏の田畑探索

 のどかなくろまめ畑

 

・ひっつきむしススキゲット!

 

西幼稚園の消防車

 少しちがうなぁ…

 

・滑り台2つあるなぁ…

 

お友だちとはもちろん、お家の人とも

 いっぱい遊びました花丸

 

・休憩をはさんで、いちご組、ぶどう組

 園舎ツアー

 

作品展のぞかせていただきました。

 すごくきれいに展示してあるなぁ!

 

・さくらんぼ組は、遊戯室でクリスマスリース

 作りました。

 お父さんも童心にかえって

 頑張りましたぁ~!(^^)!

暖かで穏やかな1日、親子DE)

 楽しい時間を過ごしました。

 ご協力いただいた、竜王幼稚園さん、

 地域の皆さん 

 ありがとうございましたにっこり

 

11月19日(金)№2

子どもの国のカーニバル

・先生の劇

役になり切った熱演アドリブ爆裂

 

みんなで楽しく過ごしたカーニバルの一日活動の様々な場面他人を思いやる気持ちあこがれる気持ちうかがわれました花丸

 

 

11月19日(金)№1

令和3年度

子どもの 子どもによる 子どものための

子どもの国のカーニバル実施

○オープニング

・司会進行は全て さくらんぼ組さんで

 

○5歳児のお店屋さんにいこう

品数豊富になった

 アクセサリー屋さん

②仕掛け良くわかる 

どんぐりころがし屋さん

③接客が丁寧 ケーキ屋さん

・箱の中もちゃんと確認完璧

④迷路の中にもゲームが新設された

 彦根城

職員のお店 おかし屋さん

       折り紙屋さん

・お菓子はベランダでみんなでいただきました。

 いちご組 特別おいしかったネ!

 

○発表タイム

・いちご組

♪ さんぽ・やきいもグーチーパー ♪

 一生懸命歌い踊りました。にっこり

かわいく まとめてみました花丸

・ぶどう組

♪ こぎつねを歌い 山の音楽家

合奏しました ♪

・友だちの演奏気になっちゃうなぁ…

さくらんぼ組

♪ たきびまつぼっくりを歌い 

ペープサートうた どんぐりころころ

演奏しました ♪

・細かな動きも、しっかりできました!

 

11月18日(木)

4歳児 ぽけっとの会

3日目(最終回)

・今日も良いお天気で晴れ園庭

転がしドッジ」を一緒にやりました。

・お部屋の中でも、子どもたちに

語りかけていただき、保育に参加

していただきました。

・最後はぶどう組と一緒に、先生のお話を聞きました。

 

5歳児 歯科指導実施

・本園の養護教諭から、「歯の大切さ

についてお話を聞きました。

・「」は1本1本の役割がありますが、身体の栄養となるものを、しっかり

かんでおいしく食べるために

とっても大切なものです

 

竜王西小学校から依頼

・「世界に目を向けて」というテーマで

総合的な学習の時間を進める中で、ユニクロの

出前授業から【服のチカラプロジェクト】を知り、

その活動に参加することを決めた。

 そこで、西小学校独自テーマ 

[届けよう服のチカラ] を設定し、

西幼稚園並びにその保護者さんにも協力を求めたい 

という内容でした。

 詳細は、明日文書で幼稚園から発出させていただきます。

難民救済プロジェクト

→古着(子ども服限定メーカーは問わない)を難民に送り、助かるを助ける取組

※ご協力を、よろしくお願いします。

11月17日(水)

PTA研修部 体験教室

5歳児 さくらんぼ組

15日に続き、今日は5歳児の体験

ありました。 

色鮮やかな作品ができあがりました! 

自画像であったり、自分の好きなもの興味があるもの画面いっぱいに

 描いてくれました。

PTA研修部の皆さんには、2日間にわたりお世話になりました。

 ありがとうございました。 

 

5歳児 お店屋さん紹介

アクセサリー屋さん編 

・開店前に、みんなで準備をします。

 忘れ物は無いかな?

 

・こちらが店内の様子です。

 品物がきちんと整理されています。

 

木の実ビーズを使った品物が

 丁寧陳列されています。  

 

一つ一つの品物が見やすくディスプレイ

 されています。  

 

・そして、さすがアクセサリー屋さん。 

 店員さんの髪飾りも

 「おしゃれ‣かわいい

 

 

11月16日(火)

3歳児

「こだま会」さんとの交流に参加

・美松台のコミュニティーセンターで行われた地域のお年寄りとの交流会に、今年は幼稚園を代表していちご組が参加してくれました。

・今の時期、幼稚園で歌っている

まつぼっくり」の歌を歌いました 

 緊張のせいか、いつもより声が小さく、

 遠慮していたのかな…??

・運動会で踊った「マゼランペンギン」のダンスも披露し、「やきいもグーチーパー」を一緒に歌いました。

・最後に、ぶどう組・さくらんぼ組のお兄さん、お姉さんから預かってきたプレゼントを、おじいちゃん、おばあちゃんにお渡ししました。→任務完遂

        ↑

※マスクケースに元気で長生きしてね」の思いを描いたものです!

・「こだま会」さんからは、お礼に「おりがみ&おどうぐケース」をいただきました。ありがとうございました。

 

4歳児 ぽけっとの会実施 

 ・オリエンテーションのあと、お天気が良かったので、さっそく外で一緒に遊んでいただきました。

縄跳び跳べるようになったことや、跳べる回数も増えていることにお母さん先生」もビックリ!  また、虫とりも一緒にしてくださいました。

 

5歳児 園外保育実施

(in 希望ヶ丘 

・今日はアスレチックを中心に班ごとにミッションクリアしながら遊びました。 

これがその、あすれちっく 

 ちゃれんじ ミッションシートだ!

・ たんけんグループ、にんじゃグループ、ぴちゅうグループ、げっこうがグループの4つの班です。

 

・さぁ、出発! 

 

・幼稚園の遊具と違い

でっかいなぁ~?」 

 

グループの仲間はついてきているかな? 

 

 ・ちゃれんじのあとはみんなでお弁当をおいしくいただきました。

 お弁当を作ってくれて「ありがとう

 ※お天気の良い一日晴れ

一人ひとりが自分の「めあて」を持って

楽しく活動しました花丸  

11月15日(月)

5歳児 わくわく交流 実施

西幼稚園、コスモス保育園5歳児

西小学校5年生交流しました。

 5歳児→来年1年生新入生

 5年生→来年6年生(最高学年)

・園児と小学生がペアになり小学校前の

 河原に出かけました。

・松ぼっくりやどんぐりも一緒に

 探しました。

 

・小学生は自分の役割を自覚し、園児の

 手をしっかりつないでいてくれました。

・後半は小学校の体育館で

 ゲームや運動遊びをしました。

・「お世話になり

  ありがとうございました」

 「来年は、もっとお世話になります

 

竜王町地域学校協働活動

(地域学校応援団) の取組

・幼稚園花壇の整備をお願いしました。

・畑の土にワラや落ち葉を混ぜ 、

 プランターへ 

(かなりの力仕事です

 

・ポットの苗をプランターへ移し替え

・手慣れた作業で、この通り。

 →流石(さすが

 ・「お世話になり

  ありがとうございました」

 

PTA研修部 体験教室 

・研修部の方のご指導で

木製フォトフレーム」の製作をしました。 

 

・こんな材料を使ってやりました。

 

・いろいろな材料の中ら、好きなものを

 自分で選びました。 

・自分が描いた絵を中心に、選んだ材料を張り付けていきました。

 (飾り、シール)

 

・そして、これが今日の作品です。 

  3歳児(いちご組)作品 花丸

 

 4歳児(ぶどう組)作品 合格

発達年齢の差(経験の差)

 感じられるしょうか? 

  17日(水)には、5歳児(さくらんぼ組)が体験させていただきます。

 「お世話になりますが

  よろしくお願いします。」

 

11月12日(金)

5歳児 ぽけっとの会

3日目 開催

子どもたちと一緒にゲームに参加

 「ドンじゃんけんをやりました。

・みんな本気(マジ)でやりました!

けが人出ませんでした花丸

お店屋さんにも行ってくださいました。

 そこで今日は「ケーキ屋さん」を

 詳しく紹介します。

・店頭には、おいしそうなケーキ

 たくさん並んでいます。

今どきのキャッチコピー

 しっかり提示

   →おすすめ

・店内にも売り物のケーキがたくさん用意されていました。

いちご組(3歳児)のお客さんは

 おそろいのお財布を持ってお買い物

接客親切丁寧にできています。

・店員さんは、おそろいの帽子

 (もちろんハンドメイド)でお出迎え

社会状況を反映し

  → 非接触型体温計

 感染防止消毒スプレー設置

※子どもたちは、自分なりに社会状況

 そして大人の行動や言動をしっかし

   見ています

  それを、自分たちの生活に確実に

  反映します。

  だから、身近な大人はどうすれば良いのか

 よぉ~く考えなければ…と  

11月11日(木)

午前中の保育室お部屋

○お天気は良かったのですが晴れのち曇り

少し肌寒い1日でした。

5歳児 さくらんぼ組

・「卒園アルバム」の表紙になる

   【自分の思いで】を描きました。

 (遠足・お店屋さん・夏の虫たち

  ・ドッジボール・リレーetc.)

    もうそんな季節に……

 

○4歳児 ぶどう組

 

・12月に開催される「作品展」の製作をしていました。

 自分のイメージ

 芸術爆発だぁ

   (開催予定日:12月2日~7日 

               力作に乞うご期待!

 

 ○3 いちご組

ごちそう作りにせいを

   出していました。 

 ・廊下にたくさんのごちそうが並びました!

  

11月10日(水)

避難訓練実施 10:30着手

地震火災想定

○地震発生 緊急放送第1次避難場所に避難

 【園庭:鉄棒前】

 

 ○火災発生 第2次避難場所に避難

  【西小学校:運動場

 

 ○揺れがおさまり、火災が沈下したので

 幼稚園に戻りました。 

今日は、身体を守る【防災ずきん】の

 必要性についてみんなで確認しました。 

 

彦根城築城HISTORY vol.3(3/3) 

○遂に、【彦根城全貌がここに現れた

 

 ○彦根城みんなに楽しんでもらえるよう入城受付が設置された。 

 

受付担当者のシステムチェック念入りに行われた。

 

○ぶどう組を受け入れる内覧会を実施 

 ※彼らは築城を進める過程において実物に近づける様々な工夫(試行錯誤=学び)を経験した。

 学び は 遊び経験)を通して!

 

11月9日(火)

5歳児 ぽけっとの会実施

保護者参加型の参観となり、子どもたちと一緒に遊ぶ中で、家庭内とは違った子どもの様子や学級の雰囲気を感じていただき、一人一人の成長を確認していただきました。

○今日は5名の参加があり、まず、

オリエンテーション を行いました。

 ○さっそく、子どもたちが開いた

お店屋さん 

  ○うわさ?ガチャガチャにも挑戦! 

  ○彦根城では遊び方の説明を受け、

 順番待ち 

 

 ※この「ぽけっとの会」は

・5歳児は 9日(火)・11日(木)・12日(金)

・4歳児は16日(火)・17日(水)・18日(木)  

・3歳児は12月20日(月)・21日(火)

 に実施される予定です。 

 

彦根城築城HISTORY vol.2(2/3)

・跳ね上げ窓の取付 

  つるして支える

 試行錯誤工夫 → 完璧

 

・屋根取付と石垣の施工 

  よりリアルにをめざして

 

  ・金色に光る飾り物の取付 

   風格が増した正面 

 

 ・門のの取付 

  (開閉可能頑丈? 

※これからこの「彦根城」でどんな遊びがドンドン展開されるのか 、心ウキウキ

 キラキラ輝く子どもたちの姿が

 ここにある!

 

ヨガサークルが実施 

・竜王幼稚園で開かれているヨガサークルの活動が、今日は西幼稚園遊戯室で行われました。

 西幼稚園の保護者さんも含め、11名の方が参加されました。

 

11月8日(月)

4歳児 サッカー教室開始

前田前田コーチ指導の下、

4歳児のサッカー教室が始まりました。

で始まりで終わる。

マスクをポケットに入れ

元気いっぱい楽しく頑張りました。

○最後はシュート練習まで行いました。

 

 

5歳児 

「子どもの国のカーニバル」の

取組みシリーズ 

○彦根城築城HISTORY vol.1(1/3)

彦根城築城のきっかけはこれだ

10月18日にバス遠足で訪れた彦根城。

 その強烈な印象が彼らの胸に大きく残った

・彦根城を描き彦根城を造りたい!

・そして、このプロイジェクトは

 「棟上げ」からスタートされた。

屋根の製作に着手

跳ね上げ窓の製作

・何やら金色に輝く飾り物?も準備

・城からのびた石垣を着工

 それは、室内から

 廊下にも延々続いていた!

そして、新たな回廊迷路)も

 出現!?

さらに進む築城HISTORYシリーズ

お届けします。

 

11月5日(金)

自然の恵み

11月西幼稚園敷地内

夏みかん

きんかん

キュウイ

※これらの果実は、全て子どもたちが感謝を込めていただきま~す!

番外編季節を感じる番外編)

 園舎前にあるイチョウ銀杏

銀杏はご近所の方も拾いに来られます。

  

11月4日(木)

5歳児 研究保育を実施

○子どもたちが自ら進んでする活動について研究を深めました。 

園児の取組内容 

どんぐり転がし屋さん

まだ、閉店中修理・発展改良でありましたが、そんな中

新しい部品の製作

どんぐりの通過ポイント(トンネル)

となりました。

新しいアトラクションガチャガチャ

公開されました

 

・彦根城 

ここも閉店中修理・改良でありましたが、そんな中

新しいアイテム(手裏剣)の作成に集中していました。

これが手裏剣だぁ

どうやって遊ぶのかは乞うご期待…?!

 

・ケーキ屋さん、アクセサリー屋さん

開店前入念なスタッフ打合せ会議

いちご組、ぶどう組への呼び込みも行い、行列ができるお店となりました

テイクアウトのお客さんは、カフェテラスでお食事

 

もちろん、詳細な分析や考察研究保育の振り返りは先生方で深めました。

 

子どもたちは、友だちと思いや考えを出し合いながら気持ちを合わせて遊びを楽しみ、進めていました。花丸

 

11月2日(火)

3歳児 バス遠足実施

 遊び学び【in 布施公園】

朝の会でsingdancemeeting

バスごっこ

 ♪大型バスに のってます~♪

お約束をしっかり守って、

 みんなで楽しく

消毒を済ませ、いざ 出発~

これが大型バス

○現地到着→まずは定番 集合写真

初めて見る大型遊具がいっぱいありました。

どうやって遊ぶのかな……?

 (さあ、考えよう??)

みんなと一緒だと楽しいなぁ

 順番を守るのもだいじだよね

○遊ぶのにも腹ごしらえ

 必要だねっ (はぁ~い)

○いっぱい遊んで、いっぱい食べたら

そして、みんな楽しい夢の中 Zzzzz

 楽しかった一日 布施公園 花丸

 

11月1日(月)

今が旬

♪ どんぐりころころ  どんぶりこ 

園内には どんぐり いっぱい

図鑑も使って色々調べました。

そこで、西幼稚園 

どんぐり転がし のいろいろ

学年ごとの発達・進化

3歳 いちご組

まさに どんぐり転がし→王道!

でも、一瞬大量転がり そこで

途中に受け皿を付けてみまし合格

 

4歳 ぶどう組

複雑な転がり求めました…?

みんなで遊んでみました…?

転がらない? どんぐり渋滞

さあ どうしよう →?!

 

5歳 色々な材料道具を使い組み立ててみました。

 ※釘は打っても、手は打つな

自分も楽しく、幼稚園みんな

 楽しく遊べるモノ作り

※これからも、発達進化

  続けます!!合格

 

10月29日(金)

いも掘り実施 vol.2

昨日のいも掘りから

幼稚園での生活は全て

あそびにつながります!

いものツルを使っての綱引き

電車ごっこ×2(いちご組)

幼稚園での生活は全て

まなびにつながります!

さくらんぼ組による計量が行われ、

大きさ別種類別に分けられました。

収穫物を運ぶ準備も、

自分たちで行いました。

 

5歳児(さくらんぼ組)

英語で遊ぼう

英語の曲に合わせ軽くdanceをした後、

The Story of Halloween 

ハロウィンのお話を勉強しました。

 

10月28日(木)

いも掘り実施 vol.1

育み

をしっかりあげて、

みんなで育てました。

成長

からの、いも掘り開始~

なんと、「手掘り」でがんばるぅ~!

でっかいのとったどぉ~!

そして、番外編・・・

まちがって大根も掘っちゃった(^^;

でも、大丈夫!

クッキー君が助けてくれました花丸

 

10月27日(水)

今年度最終 ちびっこ幼稚園 開催

今日は4組の親子が来園されました。

ひょうたん池付近でのどんぐり拾い。

大型遊具でいちご組(3歳児)さんと一緒に遊びました

 

PTAバザー 開催

西幼稚園での最終のバザーとなり、

売りつくしセールのキャッチコピー ↓

※本部役員さんをはじめ、会員の皆様の

ご協力、「ありがとうございました。

10月26日(火)

運動能力調査実施中~!

4歳児5歳児 indoor編

種目:25m走・往復走・立ち幅跳・ソフトボール投・テニスボール投・両足連続飛び越し・体支持持続時間・捕球

○立ち幅跳び→着地で止まるのが

むずい~!

○体支持持続時間体を支える腕が

プルプル~!

○両足連続跳び越し素早くぴょんぴょん往復です~!

○捕球顔面キャッチもやってみましたが

得点回数には含まれませ~ん!

 

10月25日(月)

園舎内の壁面もすっかりもよう

はらぺこあおむし(アメリカで出版された幼児向け絵本)からきのこ

 「きっ きっ きのこ ノコノコノコノコ あるいたりしない ♪

とんぼからどんぐり

3歳児が描くにも変化

 

4歳児 食育お話会を実施

給食センターから講師先生に来園していただき、食事の大切さや食物自体の大切さを教えていただきました。