2022年2月の記事一覧

2月25日(金)

○竜王西幼稚園運営協議会

 実施(各学級参観から)

・いちご組

委員さん⇒「みんな安心した表情で、伸び伸び遊んでいますね。

 

委員さん⇒「体力はもちろんのことルールマナーを守ろうとする態度も、みんな凄く成長していますね。」

 

電話をつくったよ!

 

委員さん⇒「ぶどう組さんの雛飾りきれいにつくられていますね。」

スマホ待ち受け画面にしようかしら。」

 

全体像は、こんな感じです。

 

委員さん⇒「一体一体工夫が見られ、個性が出ていますね。」

 

園庭で遊ぶ様子も観ていただきました。

委員さん⇒お天気も良く、みんな元気いっぱいですね。」

 

消防車に乗車し「敬礼!

 

さくらんぼ組では、一斉活動

行われていました。

 

教材として「キンダーブック3」が

使われていました。

 

活動を行うための机の準備アクリル板のセッティング自分たちで行いました花丸

 

委員さん⇒『来年度からは「こども園」として出発されますが、「幼稚園」で積み重ねてこられた教育内容活動適切な形で継承され、子どもたちや保護者さんが安心できる場となるような「園づくり」をお願いします。』

2月24日(木)

○お別れ遠足 実施

さくらんぼ組+ぶどう組

異年齢の友だちと一緒に、幼稚園での楽しい思い出をつくろう!

2台のバスで希望ヶ丘に向かいました。

 

お約束ルール確認して、

第1弾「ウォークラリー」説明⇒スタート

 

このカードに3つのポイント

スタンプゲットします。

 

7つのグループに分かれ、

ポイントを捜索します。

 

 

ポイントBスタンプゲット!

 

山の中では、この矢印

たよりです。

 

ポイントCオールクリア!

 

スタート地点に戻り、

もぐもぐタイム~

 

さくらんぼ組さんゴミ集め

来た時よりも美しく

 

第2弾「宝さがし」説明⇒スタート

 

お宝発見!

1グループ1カプセル

 

お宝交換

カプセルをグループ人数分のお宝へ

 

こんなお宝でした。

 

いろんなアイテム

入っていました。

 

お宝分け作戦

じゃんけんでかな? 

話し合いでかな

みんな納得大事!

 

みんなで遊ぼう! 

道具は無いけど

広い場所がみんなの道具

 

雪が降ってきたので、

青年の城内に入り

お弁当タイム

 

お弁当が終わったら

みんなで遊ぼうagain

みんながいれば、遊び道具は無くても 楽しいね!

 

最後は整列をし、

帰路につきました。

2月22日(火)⇒2022.2.22

○ぶどう組版画作品

 園内壁面に展示されました。

 

お魚が元気に海の中

 泳いでいます。

お食事中かも?

 

ぶどう組お部屋では、お別れ会(3月4日予定)に向けての準備も進んでいました。

 

・どんなプレゼントを作ってくれるのか、とても楽しみです!

 

遊びコーナーでは、さくらんぼ組さんと一緒に遊ぶための迷路も製作されていました。

一緒に楽しく遊べるかな

 

○さくらんぼ組 ひな人形制作

 第2弾

・粘土人形を作り、

 ペイントして完成です。

 

あじのある面構え花丸

 

全部並ぶとどんな感じ

 なるのかな

2月21日(月)

○さくらんぼ組

サッカー教室 今年度最終回

・「礼に始まり

 

4つのチームに分かれ、

 ゲームをしました。

 

シュートなかなか決まらず…。

 

・「礼に終わる

 

・最後にコーチから修了証

 いただきました。

みんな、楽しく元気に、

 よく頑張りました花丸

 

そして、さくらんぼ組からは、先週みんなが用意したお礼の絵手紙を渡しました。

ありがとうございました。

 

○ひな祭りひな人形飾りつけ編

・園舎内の壁面も、

 雰囲気を盛り上げています!

 

・いちご組のみんなが

 つくったものです。

 

・玄関ホールが設置され、

 このような流れで飾られました。

 

完成写真を見ながらさくらんぼ組

 飾りつけをしました。

 

難しいところ先生にも助けていただきました。

 「三人官女って何をする人?

 「五人囃子ってここかな?

 

・ぶどう組現場監督!?

来年は私たちがします。

今年はよろしくお願いします。

♪ 灯りをつけましょ ぼんぼりに~ ♪

立派な7段飾りのひな人形飾りができました!

2月18日(金)

○残雪の候2月中旬)の西幼稚園

 

今年は「雪まだ多しの候」かな?

 

そんな日は、やっぱりこれだよね

定番1「雪だるま」

自然の中で、みんなが協力

 

なぜか、3段の「雪だるま」

名前ゆっきー

 

いちご組男子負けずに

雪だるま

 

その軌跡が、これだ!

ちょっと土色っぽいけど…)

 

上からみる景色GOOD!です。

 

そして、定番2 「そり遊び」

 

大きな築山からは「胴体滑走」

冬季オリンピックレベル?

 

ロマンチック冬ソナ

ありました花丸

2月17日(木)

卒園まであと一か月となった

さくらんぼ組

思いで作りの活動にも

感謝の気持ちが込められています

・カレンダー作り

月日曜日が入るパーツ

 

今年の情報を参考にして正確に書き入れます。

 

鉛筆の正しい持ち方練習しながら、

作業を進めました。

 

カレンダーの上部につけるパーツ

 

季節(月)に合わせたを描きました。

4月=春のイメージ画

 

2つのパー合体すれば

できあがり!

 

・サッカー教室のコーチへのお礼状作成

 

色々なゲーム教えていただき

「ありがとうございました。」

 

○今日のぶどう組大型積み木

レイアウト 考え中~~?

 

○いちご組でも、さくらんぼ組ぶどう組の作品を参考にしながら、自分のイメージ膨らませた作品がたくさんできています花丸

2月16日(水)

○さくらんぼ組お雛さま

節分(豆まき)が終わり、雰囲気は

ひな祭り移行中!

こんな材料で、

ひな人形を作っています。

 

先生のお手本を参考にしながら、

自分のイメージを膨らませて 

 

 人形のは、今様かな

 

 ピカピカの紙着物も着せます。

 

 ノリ手につくのは苦手かな…。

 

 ぼんぼりも作り、かわいい

ひな人形」もほぼ完成!

 (これらは、公民館に展示させていただく

 予定です。

 

タックシール版画も次々に

仕上がってきています。

 

 お部屋の中は、ひな人形版画

コラボです。

 

ぶどう組でも、ひな祭り 雰囲気

漂っています!

 

幼稚園教育要領

5領域 環境から

※季節により自然や人間の生活に変化があることに気付く 

2月15日(火)

○ぶどう組版画

・スチレン版画をやっています。

 

スチロール製の薄いシート鉛筆等で下書きをします。

先生のお手本

 

2色のインクを用意します。

 

出来上がりは、こんな感じになります。

 

お手本や絵本を参考にしながら、下絵を描きました。

 

下絵に着色2色刷りだから別々に色を塗りました

 

大きな紙を上からかぶせバレンゴシゴシ

 

素晴らしい作品ができました!

(出来上がりは、下絵の逆の向きになります…。)

 

一色刷りの作品もあります。

 

食品トレイを使い、練習もしました。

 

作品ができたら、大型積み木

今日のレイアウト

 

みんなで楽しく、遊びます。

長い板がはねてケガをしないように、注意するところはみんなで確認し合いながら遊びます。

 

遊んだ後は、きちんとお片付け!花丸

2月14日(月)

○今週も寒い日が続きそうです…。

でも、園庭の花壇にはパンジー

清く・正しく・美しく

 

○いちご組では制作活動

作品には今どきアイテム

    コンピューター

 

    コントローラー

 

○ぶどう組では大型積み木を使って

レイアウト毎日変わります

 

○さくらんぼ組ではこま対決熱が!

 

園長先生に挑戦するものの、

なかなか勝てず…

作戦を考えよう

試行錯誤+意見協議

 

PTA広報部も広報誌「わかば」の編集作業連日奮闘!

ありがとうございます。

 

子どもたちの生活や遊びはもちろん、

幼稚園での取組みは全て

みんなで考え、みんなで協力!花丸

2月10日(木)

○朝のあいさつデーからの

一日の始まり

青少年育成町民会議の皆さん

おはようございます。」「ありがとうございました。

 

○ぶどう組、さくらんぼ組

お誕生会が行われましたが

各学年のお部屋には、みんなのお誕生日表があります。

 

 

 

生活発表会を終えた

ぶどう組お部屋には

劇あそびの内容の大きな創作物

あります。

お部屋で、役を交代しながら

発表会ごっこが行われています。

 

○いちご組発表会まだ実施されていませんが、お部屋には大きな創作物があり、本番がいつ行われてもいいように、

モチベーションKEEPしています

幼稚園では、現状を十分踏まえたうえで、できること保育・遊び)を、できる形こどもの成長を中心に据えた対策)で行っています。

2月9日(水)

○午前中保育の日

いちご組はみんなで園庭で遊びました。

今日は高い所に登る遊具が人気でした。

 

大型遊具でも

ロープから登ること奮闘!

 

ぶどう組

大型つみきを使って遊びました。

 

もちろん、お片付け自分たちで!

 

さくらんぼ組編み物

上手になってきました。

 

お友だち誕生日プレゼント

制作にも取り組んでいました。

 

※今日も良いお天気で、

午前中が終わりました花丸

2月8日(火)

○昨日掲載の園内壁面忘れ物

 (※鬼の手に金棒が足されました)

 

まさしく⇒「鬼に金棒!

その甲斐あって、今日は晴れ

外での活動

・いちご組

先生と一緒に、うさぎのお世話

しました。

 

エサたくさん食べてくれました花丸

 

・ぶどう組

温かい外で遊んだ後は

 

テラスランチしました。

 

背中ポカポカ

おいしくいただきました

 

・さくらんぼ組

E難度のなわとびにも

挑戦しています

 

制作活動にもしっかり取り組みました。

 

【番外編】クッキー君も同じく

でご飯を食べました

※ポカポカ陽気で、

気持ちの良い一日でした合格

2月7日(月)

○季節の節目は(暦の上では

過ぎましたが…

 

 

・今朝も朝から雪模様

お昼前からは、晴れ間も出てきました。

 

○午前中は各学年お部屋で

・いちご組にも、「逆上がり」ができる強者も!

 

制作活動盛んです。

 

・ぶどう組では

色々な遊びが、次々展開

 

遊ぶアイテムによりグループで活動していました。

 

・さくらんぼ組

こんなカードを準備して

 ○こままわし ちょうせん かぁど

 ○あやとり ちょうせん かぁど

こままわし対決

 

あやとり今ブーム

 

県内でも、オミクロン株を含む新型コロナウィルス感染症の勢いが益々広まっています。西幼稚園の対応につきましては、新たな動きを行う場合には、文書または緊急配信メールでお知らせします。

ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 

2月4日(金)

○ぶどう組 生活発表会本番

おおかみ と こやぎ

物語の最後で、おおかみこやぎたち一緒に楽しく遊んだ理由が解明されました

今日は、お父さんやお母さんたちの前での発表です。

 

   こやぎたち

 

♪ おおかみなんか こわくない~ ♪

 

   お母さんやぎたち

 

お互いの台詞フォローし合いながら

 

   おおかみたち

 

   みんなで仲良くダンシング

 

劇の終盤には、それぞれが普段の生活(遊び)の中で、「がんばって練習していること」「挑戦している遊び」の発表がありました。

  てつぼう

 

  なわとび

みんなの熱い声援が飛んでいました

 

  なわとびスキップ

超高速ワザも披露されました。

 

   ケンケンパ

 

   こままわし

 

みんな頑張り大成功~!

仲間と一緒一つのものを作り上げていこうとする意識

仲間の大切さ」・「仲間とやれば何でも楽しさ倍増という感覚を味わってくれたのでは花丸

 

ご静聴ありがとうございました。

2月3日(木)

○節分季節の変わり目)

節分といえば豆まき

災いを追い払い、健康でいられるようにと願う行い。

ですが、園内にも節分(福の神と鬼)に関する絵本がたくさんあります。

おには~そと

 昔ながらの物語

 

ふくはうち  おにもうち

寒さ厳しい季節。家主が福の神も鬼も家に迎い入れ、一晩一緒に過ごした結果、この家に鬼たちからの感謝の気持ちと、福の神からのご加護が届けられたという物語

 

おにはうち ふくはそと

豆が用意できないくらい貧しい家主が、間違って「おには~うち」と叫んだところ鬼たちが家にやってきました。鬼たちはi家に招き入れてもらったお礼に自分たちが履いていたトラの皮でできたフンドシを家主に渡し、それが高く売れたお金で家主は米や野菜を買うことができたという物語

 

・園内の節分豆まき)に関する取組

 鬼のお面を作りました。

   いちご組

 

   さくらんぼ組

新聞紙を固く丸めて作りました。

 

   ぶどう組お面

帽子型あご紐が付けてありました。

 

   さくらんぼ組お面

自作による、基本型

 

ぶどう組お部屋豆まき

 

さくらんぼ組遊戯室豆まき

行いました。

 

○いちご組

・大根の収穫体験!

竜王幼稚園近くの畑に出かけ、

大きな大根収穫しました。

 

今日も「廣瀬のおじさん」にお世話に

なりました。

 

土の中にある大根

初めて見たお友だちもいました

 

○ぶどう組 生活発表会前日

入念なミーティングのあと

最後の練習を行いました。

 

昨日、本番を終えたさくらんぼ組さんが、

応援に駆け付けました。

※子どもたちは日々成長花丸

2月2日(水)

○さくらんぼ組 生活発表会 本番

「宝さがしの大冒険」

~本当の宝物を見つけよう!~

東の国西に国とが、みんなの願い事を叶えるため「4つの光の玉」を見つけるに出ました。

 

4つの光の玉」とは、

がんばりの光の玉、勇気の光の玉、優しさの光の玉、笑顔になれる光の玉でした。

場所の設定は、昨年、11月26日の「おやじの日」に訪れた、鏡山鳴谷池でした。

 

遊戯室をいっぱいに使っての劇でした。

 

高い崖から飛び降りるシーンもありました。

 

みんなの願い事は、「西の国東の国がもっと仲良くなりたい!」というものでした。

ミッションをクリアを使ったもの、英語数字に関したものと多様)していく途中、それぞれの得意技発表されました。

普段の生活遊び)の中で磨きをかけたが次々と

あやとり

 

素晴らしい連続技も出ました!

 

なわとび

劇中の台詞や得意技披露時の応援も、役名ではなく実名で行われていました。

 

単なる劇の発表ではなく、普段の生活遊びの積み重ね得た成長成果」の発表です。

 

こままわし

超難度の「こまのお盆のせ

 

「焦らず、がんばれ~」の声援に、みんな、しっかり応えていました

 

そして、グランドフィナーレへと

 

終了後、保護者の皆さんか直接感想をお聞きしました。

道具の出し入れも自分たちで行い、物語の内容もしっかり伝わってきました。

※彼らが旅で見つけた「本物の宝」とは、「自分が目標に向かって努力することの大切さ」「仲間の大切さ」だったのかも知れません。

 もしかして、東の国西の国とは……

来年度から竜王幼稚園と竜王西幼稚園が一つになり、竜王こども園が開園されることに関係してるのかな?

 

ご静聴、ありがとうございました。.

2月1日(火)

○生活発表会の前撮り実施

写真屋さんが練習風景を撮影される中、

いちご組初めて遊戯室本番の舞台)で練習を行いました。

森のお風呂登場人物動物)の紹介

   ぞうさんたち

 

   うさぎさんたち

 

   ひよこさんたち

 

   らいおんさんたち

 

みんなで仲良くお風呂に入り

数を数えて肩までつかろう!

 

背中をゴシゴシ洗いっこwithダンス

 

フィナーレ張り切りダンス

 

そして、集合~!

今日お休みのお友だちの分も

頑張りましたピース

 

もちろん、反省会(振り返り)も

ありました。

先生方が、立ち位置演技調整!

 

それぞれの学級が、また、一人一人目標を持って取り組み、日に日に進化・深化しています花丸

 本番がとっても楽しみです!