○生活発表会の前撮りを実施
写真屋さんが練習風景を撮影される中、
いちご組は初めて遊戯室(本番の舞台)で練習を行いました。
「森のお風呂」登場人物(動物)の紹介
ぞうさんたち
うさぎさんたち
ひよこさんたち
らいおんさんたち
みんなで仲良くお風呂に入り、
数を数えて肩までつかろう!
背中をゴシゴシ洗いっこwithダンス
フィナーレの張り切りダンス
そして、集合~!
今日お休みのお友だちの分も
頑張りました
もちろん、反省会(振り返り)も
ありました。
先生方が、立ち位置や演技を微調整!
※それぞれの学級が、また、一人一人が目標を持って取り組み、日に日に進化・深化しています
本番がとっても楽しみです!
○1月末日
・生活発表会の練習も最終段階に突入!
ぶどう組でも、衣装を着けた立稽古を実施
子やぎさんたち
おおかみさんたち
お母さんやぎたち
自分の役に責任を持ち、演技や台詞も
しっかり
お互いの練習を見せ合いする時間も作っています。
ぶどう組(4歳児)の練習を、さくらんぼ組(5歳児)が観賞
観賞後は自分の言葉で感想を伝えてくれました
さくらんぼ組の練習をぶどう組が観賞
木琴の演奏 ♪ もありました!
さくらんぼ組は、大道具の移動も
自分たちで行います
もちろん、いちご組もさくらんぼ組の
観賞を行いました。
※お互いの練習を観賞し合うことは、「適度な刺激」となり、子どもたちの「あこがれ」や「意欲」、「更なる目標を持つ」ことにつながります!
「大事な仲間 ♪」と一緒に
○いちご組
・生活発表会 練習風景から
今週はお部屋での練習が中心でした。
朝イチはみんなで楽しく遊びます!
マットを敷いて鉄棒
難しい技は自分で猛特訓!
身体をほぐし⇒劇あそびの始まり
「森のお風呂に」たくさんの動物たちが入りに来ました。
「♪お風呂に入ろ~ シュッシュッシュー」
登場動物を今日はお面で紹介します。
うさぎ・ひよこ・そう・らいおん
後からお風呂に来た動物たちが
⇒「入れてぇ~?」
先にお風呂に入っていた動物たちが
⇒「いいよぉ~!」
「体をきれいに」のダンスが
「♪右手ゴシゴシ 左手ゴシゴシ」
そして、フィナーレ
みんなで楽しくダンシング
「♪ 人間て いいな!」
⇒最後は、みんなで雪だるまをつくろう!
※みんなでそろって言う台詞は
元気いっぱい
森の動物たちが、みんな一緒の「仲間」として受け入れる、ホットな物語
幼稚園教育要領
幼児期の終わりまでに育ってほしい姿から
⑤社会生活との関わり
○ぶどう組
・生活発表会 舞台練習開始!
大道具のセッティングは前日に先生方が
【教師による環境構成】
細かな小道具等は子どもたちで
【子どもたちの責任感】
先ずは、立ち位置確認から
登場人物(?)紹介
子やぎさんたち
お母さんやぎとお薬屋さん(二役)
お薬屋さんの内側
おおかみ(優しそう~!)
※お部屋と舞台(遊戯室)とでは広さも違い、台詞や歌の声量も考えなければいけないとの確認がされていました。
先生も、子どもたちへの指導・ナレーション・BGM演奏・歌の伴奏…と大忙し!
※子どもたちも本番をイメージし、元気よく頑張っていました
○生活発表会1週間前
・さくらんぼ組
登場人物?紹介
忍者とかぐや姫
赤ずきんちゃんとワニワニ
魔法使い
恐竜
振り返り(ミーティング)もしっかり行い、子どもたちの反省、意見、思い、次の目標が語られていました
※一人ひとりには、それぞれ得意なもの(縄跳び・あやとり・こま回し等)があるそうです!
衣装はバッチリ!
(本番までもつかなぁ…?)
台詞は……これから完璧に?
なお、これらの衣装は、子どもたちと
先生方による手作りです
幼稚園教育要領
幼児期の終わりまでに育ってほしい姿から
②自立心
③協同性
工事中が多く
申し訳ありません。kouti
園だよりをPDFファイルで掲載しました。