2021年11月の記事一覧

11月16日(火)

3歳児

「こだま会」さんとの交流に参加

・美松台のコミュニティーセンターで行われた地域のお年寄りとの交流会に、今年は幼稚園を代表していちご組が参加してくれました。

・今の時期、幼稚園で歌っている

まつぼっくり」の歌を歌いました 

 緊張のせいか、いつもより声が小さく、

 遠慮していたのかな…??

・運動会で踊った「マゼランペンギン」のダンスも披露し、「やきいもグーチーパー」を一緒に歌いました。

・最後に、ぶどう組・さくらんぼ組のお兄さん、お姉さんから預かってきたプレゼントを、おじいちゃん、おばあちゃんにお渡ししました。→任務完遂

        ↑

※マスクケースに元気で長生きしてね」の思いを描いたものです!

・「こだま会」さんからは、お礼に「おりがみ&おどうぐケース」をいただきました。ありがとうございました。

 

4歳児 ぽけっとの会実施 

 ・オリエンテーションのあと、お天気が良かったので、さっそく外で一緒に遊んでいただきました。

縄跳び跳べるようになったことや、跳べる回数も増えていることにお母さん先生」もビックリ!  また、虫とりも一緒にしてくださいました。

 

5歳児 園外保育実施

(in 希望ヶ丘 

・今日はアスレチックを中心に班ごとにミッションクリアしながら遊びました。 

これがその、あすれちっく 

 ちゃれんじ ミッションシートだ!

・ たんけんグループ、にんじゃグループ、ぴちゅうグループ、げっこうがグループの4つの班です。

 

・さぁ、出発! 

 

・幼稚園の遊具と違い

でっかいなぁ~?」 

 

グループの仲間はついてきているかな? 

 

 ・ちゃれんじのあとはみんなでお弁当をおいしくいただきました。

 お弁当を作ってくれて「ありがとう

 ※お天気の良い一日晴れ

一人ひとりが自分の「めあて」を持って

楽しく活動しました花丸  

11月15日(月)

5歳児 わくわく交流 実施

西幼稚園、コスモス保育園5歳児

西小学校5年生交流しました。

 5歳児→来年1年生新入生

 5年生→来年6年生(最高学年)

・園児と小学生がペアになり小学校前の

 河原に出かけました。

・松ぼっくりやどんぐりも一緒に

 探しました。

 

・小学生は自分の役割を自覚し、園児の

 手をしっかりつないでいてくれました。

・後半は小学校の体育館で

 ゲームや運動遊びをしました。

・「お世話になり

  ありがとうございました」

 「来年は、もっとお世話になります

 

竜王町地域学校協働活動

(地域学校応援団) の取組

・幼稚園花壇の整備をお願いしました。

・畑の土にワラや落ち葉を混ぜ 、

 プランターへ 

(かなりの力仕事です

 

・ポットの苗をプランターへ移し替え

・手慣れた作業で、この通り。

 →流石(さすが

 ・「お世話になり

  ありがとうございました」

 

PTA研修部 体験教室 

・研修部の方のご指導で

木製フォトフレーム」の製作をしました。 

 

・こんな材料を使ってやりました。

 

・いろいろな材料の中ら、好きなものを

 自分で選びました。 

・自分が描いた絵を中心に、選んだ材料を張り付けていきました。

 (飾り、シール)

 

・そして、これが今日の作品です。 

  3歳児(いちご組)作品 花丸

 

 4歳児(ぶどう組)作品 合格

発達年齢の差(経験の差)

 感じられるしょうか? 

  17日(水)には、5歳児(さくらんぼ組)が体験させていただきます。

 「お世話になりますが

  よろしくお願いします。」

 

11月12日(金)

5歳児 ぽけっとの会

3日目 開催

子どもたちと一緒にゲームに参加

 「ドンじゃんけんをやりました。

・みんな本気(マジ)でやりました!

けが人出ませんでした花丸

お店屋さんにも行ってくださいました。

 そこで今日は「ケーキ屋さん」を

 詳しく紹介します。

・店頭には、おいしそうなケーキ

 たくさん並んでいます。

今どきのキャッチコピー

 しっかり提示

   →おすすめ

・店内にも売り物のケーキがたくさん用意されていました。

いちご組(3歳児)のお客さんは

 おそろいのお財布を持ってお買い物

接客親切丁寧にできています。

・店員さんは、おそろいの帽子

 (もちろんハンドメイド)でお出迎え

社会状況を反映し

  → 非接触型体温計

 感染防止消毒スプレー設置

※子どもたちは、自分なりに社会状況

 そして大人の行動や言動をしっかし

   見ています

  それを、自分たちの生活に確実に

  反映します。

  だから、身近な大人はどうすれば良いのか

 よぉ~く考えなければ…と  

11月11日(木)

午前中の保育室お部屋

○お天気は良かったのですが晴れのち曇り

少し肌寒い1日でした。

5歳児 さくらんぼ組

・「卒園アルバム」の表紙になる

   【自分の思いで】を描きました。

 (遠足・お店屋さん・夏の虫たち

  ・ドッジボール・リレーetc.)

    もうそんな季節に……

 

○4歳児 ぶどう組

 

・12月に開催される「作品展」の製作をしていました。

 自分のイメージ

 芸術爆発だぁ

   (開催予定日:12月2日~7日 

               力作に乞うご期待!

 

 ○3 いちご組

ごちそう作りにせいを

   出していました。 

 ・廊下にたくさんのごちそうが並びました!

  

11月10日(水)

避難訓練実施 10:30着手

地震火災想定

○地震発生 緊急放送第1次避難場所に避難

 【園庭:鉄棒前】

 

 ○火災発生 第2次避難場所に避難

  【西小学校:運動場

 

 ○揺れがおさまり、火災が沈下したので

 幼稚園に戻りました。 

今日は、身体を守る【防災ずきん】の

 必要性についてみんなで確認しました。 

 

彦根城築城HISTORY vol.3(3/3) 

○遂に、【彦根城全貌がここに現れた

 

 ○彦根城みんなに楽しんでもらえるよう入城受付が設置された。 

 

受付担当者のシステムチェック念入りに行われた。

 

○ぶどう組を受け入れる内覧会を実施 

 ※彼らは築城を進める過程において実物に近づける様々な工夫(試行錯誤=学び)を経験した。

 学び は 遊び経験)を通して!

 

11月9日(火)

5歳児 ぽけっとの会実施

保護者参加型の参観となり、子どもたちと一緒に遊ぶ中で、家庭内とは違った子どもの様子や学級の雰囲気を感じていただき、一人一人の成長を確認していただきました。

○今日は5名の参加があり、まず、

オリエンテーション を行いました。

 ○さっそく、子どもたちが開いた

お店屋さん 

  ○うわさ?ガチャガチャにも挑戦! 

  ○彦根城では遊び方の説明を受け、

 順番待ち 

 

 ※この「ぽけっとの会」は

・5歳児は 9日(火)・11日(木)・12日(金)

・4歳児は16日(火)・17日(水)・18日(木)  

・3歳児は12月20日(月)・21日(火)

 に実施される予定です。 

 

彦根城築城HISTORY vol.2(2/3)

・跳ね上げ窓の取付 

  つるして支える

 試行錯誤工夫 → 完璧

 

・屋根取付と石垣の施工 

  よりリアルにをめざして

 

  ・金色に光る飾り物の取付 

   風格が増した正面 

 

 ・門のの取付 

  (開閉可能頑丈? 

※これからこの「彦根城」でどんな遊びがドンドン展開されるのか 、心ウキウキ

 キラキラ輝く子どもたちの姿が

 ここにある!

 

ヨガサークルが実施 

・竜王幼稚園で開かれているヨガサークルの活動が、今日は西幼稚園遊戯室で行われました。

 西幼稚園の保護者さんも含め、11名の方が参加されました。

 

11月8日(月)

4歳児 サッカー教室開始

前田前田コーチ指導の下、

4歳児のサッカー教室が始まりました。

で始まりで終わる。

マスクをポケットに入れ

元気いっぱい楽しく頑張りました。

○最後はシュート練習まで行いました。

 

 

5歳児 

「子どもの国のカーニバル」の

取組みシリーズ 

○彦根城築城HISTORY vol.1(1/3)

彦根城築城のきっかけはこれだ

10月18日にバス遠足で訪れた彦根城。

 その強烈な印象が彼らの胸に大きく残った

・彦根城を描き彦根城を造りたい!

・そして、このプロイジェクトは

 「棟上げ」からスタートされた。

屋根の製作に着手

跳ね上げ窓の製作

・何やら金色に輝く飾り物?も準備

・城からのびた石垣を着工

 それは、室内から

 廊下にも延々続いていた!

そして、新たな回廊迷路)も

 出現!?

さらに進む築城HISTORYシリーズ

お届けします。

 

11月5日(金)

自然の恵み

11月西幼稚園敷地内

夏みかん

きんかん

キュウイ

※これらの果実は、全て子どもたちが感謝を込めていただきま~す!

番外編季節を感じる番外編)

 園舎前にあるイチョウ銀杏

銀杏はご近所の方も拾いに来られます。

  

11月4日(木)

5歳児 研究保育を実施

○子どもたちが自ら進んでする活動について研究を深めました。 

園児の取組内容 

どんぐり転がし屋さん

まだ、閉店中修理・発展改良でありましたが、そんな中

新しい部品の製作

どんぐりの通過ポイント(トンネル)

となりました。

新しいアトラクションガチャガチャ

公開されました

 

・彦根城 

ここも閉店中修理・改良でありましたが、そんな中

新しいアイテム(手裏剣)の作成に集中していました。

これが手裏剣だぁ

どうやって遊ぶのかは乞うご期待…?!

 

・ケーキ屋さん、アクセサリー屋さん

開店前入念なスタッフ打合せ会議

いちご組、ぶどう組への呼び込みも行い、行列ができるお店となりました

テイクアウトのお客さんは、カフェテラスでお食事

 

もちろん、詳細な分析や考察研究保育の振り返りは先生方で深めました。

 

子どもたちは、友だちと思いや考えを出し合いながら気持ちを合わせて遊びを楽しみ、進めていました。花丸

 

11月2日(火)

3歳児 バス遠足実施

 遊び学び【in 布施公園】

朝の会でsingdancemeeting

バスごっこ

 ♪大型バスに のってます~♪

お約束をしっかり守って、

 みんなで楽しく

消毒を済ませ、いざ 出発~

これが大型バス

○現地到着→まずは定番 集合写真

初めて見る大型遊具がいっぱいありました。

どうやって遊ぶのかな……?

 (さあ、考えよう??)

みんなと一緒だと楽しいなぁ

 順番を守るのもだいじだよね

○遊ぶのにも腹ごしらえ

 必要だねっ (はぁ~い)

○いっぱい遊んで、いっぱい食べたら

そして、みんな楽しい夢の中 Zzzzz

 楽しかった一日 布施公園 花丸